2016/08/31

直江津のアート展

今日は直江津のアート展の申込書をいただいてきました。内容はまだ確認していませんが、チャレンジしてみたい気がしています。

2016/08/30

他のてづくり展

今も合点がいかない昨日のてづくり展の申し込みの件。主催者側のfacebookをみても明日の締切後に審査するって書いてあるじゃん!今もって返答がない!
他のこの手のイベント募集要項には、ちゃんとその点しっかりと謳っていますよ。十日町さん。

2016/08/29

クラフト展出展がだめに・・・。

何ともやりきれない。重い腰を上げ、やっとクラフト展に出展を決意して応募しようとしたら、なんと店舗数が定員になったので受け付け終了とか。え、えぇである。出展要項にも応募申込書にも、どこにもそのことは書かれていなかったように思うのだが・・・。メールの返答はまだない。私の間違いか?申込書が開けないので調べる術がないのである。

2016/08/27

打ち出し用スペーサー

ペーパークラフトの打ち出し用のスペーサーを造って見た。至極調子が良い。杉の木の端材で造ったので、あく抜きをせねばならないのだが、ずるしてハイターで代用しようと考え、衣類用ハイターとキッチンハイターが混ざったら、木が黒くなってしまった。おそらく、ハイターが化学反応を起こしたのだろう。最初から分かっていたはずなのに、いい加減なことをするとこう言うことになる。木型本体になんら影響がなかったのが幸いです。

2016/08/26

和紙の漂白にも多々問題が・・・。

和紙の漂白には酸素系の漂白剤が良い!との情報を得たので使用してみる。勿論、原液を使用すれば綺麗にあくがとれるが、紙自身に影響が大きいと思われる。しかし、薄めて使用するのにもその希釈配分がわからない。経年変化についても、資料dataがないのは当然のことである。とりあえずは二分の一希釈で臨んでみたら、結構綺麗にあくが取れて仕上がっている。匂いも感じられない。もともと紙の原料のコウゾウも漂白して白くしているのだからこれもチャレンジということになる。

2016/08/25

やっと打ち出し成功と思いきや・・・

ペーパークラフト作品の打ち出しが出来たと思いきや、木のあくが浮き出てしまった。またしてもペーパーの漂白の実験をせざるを得なくなった。塩素系あるいは酸素系の漂白剤を用いて実験中。
写真は酸素系の漂白剤を塗布したところ

2016/08/24

世の中そんなに・・・

世の中、そんなに甘くはありませんよね。昨日の気になるオークション、参加者が増えるにつけ、価格も上昇気味。

2016/08/23

気になるオークション??

またまた気になるオークションがあります。それはcです。勿論、今も大工さんの丸ノコを使わせていただいたいますが、どうも直角やカネが出てない。だから製品の精度がイマイチなのである。どうしても気になるスライド丸ノコの中古品。注目度がイマイチのヤフオクがある。明日はペーパークラフト作品の下準備をしようと思っています。

2016/08/22

手押し鋸が届く

ヤフオクで落札した手押し鋸が今日手元に届いた。早速、組み立てて試し切りをしてみたが、どうも切れ味が悪い。鋸刃を単品で購入出来れば良いのだが、どうやらそれも難しいみたいだ。最後の手段は鋸刃研ぎに出すより他に方法は無さそうだ。明日はムサシに相談です。

2016/08/20

またまた落札しちゃいました。

またまた落札しちゃいました。今度は角度自在手押し鋸です。22日に到着予定です。商品が待ち遠しい。

2016/08/12

アート額3

アート額を制作していますが、失敗から学びました。額縁を接着剤を塗って圧接しようとクランプで締めたらボンドで滑って正規な位置に止まって無かったのです。無理やり剥がして再度接着しましたが、やはり仕上がりが綺麗ではありません。また最後にペーパーを掛けなければなりません。

2016/08/10

久しぶりのちぎり加工

久しぶりにちぎりの加工をしてみました。なかなか旨く行き行きません。当初の位置から少しずれたところに加工してしまいました。

2016/08/09

アート額2

アート額を廉価な物でとなると、最終的には自身で造るより無い。これが意外と手間が掛かる。かえって既製品の安いのを求めた方が早いかも知れない。差し当たり、写真で言うL版サイズのアート額のもチャレンジしています。

2016/08/08

クラフト作品の完成を見るまでは・・・。

いまはただ、クラフト作品の完成を見るまではと、黙々と頑張っています!

2016/08/06

連日のペーパークラフト作品

今日も時間があったら、ペーパークラフト作品の制作しています。いま写真額を加工してアート額に変更しようとしています。かなり上手くいっていますが、まだ完成品はありません。出来上がったら、廉価商品として販売しようと計画しています。

2016/08/05

失敗の巻

引き続きのペーパークラフト作品造り。何とか大丈夫なのでは?って思って色付き和紙を使っての作業を開始したのですが、滲んで表面の仕上げの和紙にまで移り台無しに・・・。ドライヤーなどで、即乾燥させたら良かったのかも知れないが、それは後の祭り。結局このアイデアは振り出しに戻ってしまった。色付きの和紙は諦めてアクリルのペイントを施してみることにした。

2016/08/04

ペーパークラフト作品の下準備完了

ペーパークラフト作品の下準備の和紙を加工細工が完了。我ながらこの根気には自分自身驚いている。そのお陰かどうか、しょっちゅう眠くなって家内に指摘されている。これはお年のせいか?

2016/08/03

ペーパークラフト作品の下準備

ペーパークラフト作品の下準備として色付きの和紙を加工。全部で20近い作品がこれで飾れそうである。また違った赤の和紙が出て来たのでそれも加え、都合4色のカラーが出来上った。

2016/08/02

和紙2

和紙が色落ちする件。折角求めた和紙です。何とか利用出来ないものか試行錯誤。水に付けると色落ちするものの、暫くもみ洗いを繰り返していると段々と落ち着いてくる。色が落ちなくなってくるのである。しめた!これで和紙が使える。有難い。

2016/08/01

アート額

小さなクラフト作品を飾るアート額(写真額)を先日求めた。値段が手頃で良いのだが、アート額にするためには少々加工せねばならない。通販でそれらしきアート額の商品が飛び込んで来た。体裁も値段も想像の範囲内なのだが、サイズがぴったりと合わない。悩んでます。
通販商品

先日求めた格安商品