2011/07/31

流木考

今回の記録的な集中豪雨で、河川の濁流に混じって、いろんな流木が流れて行くのを目にします。(TV放映を見て)そんな流木を見るにつけ、同じ流木と言ってもいろんな経緯・経過を辿ったものがあるんだと、改めて思い知らされています。

2011/07/29

ハマゴウの花

私の小さい頃、海水浴に出かけた際、浜辺で良く目にしていた花です。そこを掻き分けて海岸までたどり着いた記憶があります。今は滅多にそんな海に出かけてまでの海水浴をしませんので、久しぶりに出会ったって感じでカメラに納めました。先日のビーチコーミングしたときの話です。
ハマゴウ

2011/07/28

加工治具を作るには

流木は全てが平らで平滑なものばかりではありません。それを同じ深さで削ったりするには、別に加工治具を造らねばならないことがあります。それも一通りではありませんから大変です。別の用途で使われていたものを見つけて、それを改良した方がbetterのようですね。そのために常にアンテナを巡らせています。
治具のラフスケッチ

2011/07/27

なかなか見つかりません!

求める流木の種類を決めて採取に向かっても、なかなか見つかりませんね。板流木を探したのですが・・・。かえって目的を決めないでビーチコーミングを楽しんだ方が精神衛生上も得策かも知れませんね。

流木採取中に・・・

流木採取中に珍しい蝶が乱舞していたので、写真に納めました。
山からの湧き水が海に流れ込む寸前の小さな川のほとりです。川の水は砂浜に吸い込まれて消えてしまっています。
蝶のことは詳しく知りませんが、私が調べたところでは“アオスジアゲハ蝶”らしいです。
アオスジアゲハ蝶

2011/07/21

チェーンソーカービングが震災復興の話題に

チェーンソーカービングが震災復興の話題に取り上げられていました。
流れ着いた流木をアート作品に仕立て、避難所に飾ってもらって癒しを味わってもらおうとの取り組みから始まったそうです。 写真は夕方のそのニュース番組の一コマをデジカメで撮ったものです。



2011/07/18

ビーチコーミング

ビーチコーミング。簡単に言うと、浜辺に落ちている漂着物を拾い集めることをいいます。勿論、ビーチコーミングにはルールなどはありません。ただ、全てが安全なものばかりではありませんので、その為の準備は必要ですが・・・。ビーチコーミングと言っても、人それぞれいろんな遊び方、楽しみ方があると思います。
貝殻や流木やガラス片でクラフトをしたり、椰子の実が漂着していたなら、それを観察したりして、どうしてここに流れついてきたんだろう?なんて想像するだけでもいいんです。夢が広がること請け合いです。差しあたり、ここ上越で言う、“ざらく”も一種のビーチコーミングと呼べるのではないでしょうか。もっと正確には、その昔、拾い集めた流木片を燃料代わりに使用していたことを指すようなのですが・・・。

2011/07/16

7.16

4年前の今日、中越沖地震があった日です。
今も3.11東日本大震災の復興が進まないなか、私にとっても忘れることが出来ない一日でもあります。
その被災地であった柏崎の米山海岸を流木拾いのベースタウンにしています。

2011/07/15

それでも効果あり

アトリエの暑さ対策に屋根にヨシズを載せています。結構日影が出来ていますので効果ありと思っています。この条件のなかで最高気温が34.3度でした。2度くらい高めの数値が出ていますが、後は断熱材に頼るしか方法がなさそうです。
屋根にヨシズ

2011/07/14

創造の世界をすぐ実践!

良いと言われるものは、すぐに実践したくなります。
昨日の朝のテレビ番組のなかで、犬・猫の暑さ対策にはアルミ板が熱を吸収してくれるので,非常に効果があると言っていました。早速、家にあったアルミ板を加工して作成したのが写真です。今までもいろんな暑さ対策をして来ましたが、効果の程はさっぱりでした。果たして今回の対策効果はいかに?手で触った限りでは少しヒンヤリと感ずるのですが・・・。こんなに暑くては犬・猫も大変でしょうね。
在りもののアルミパネルを引いたところ

2011/07/13

暑さ対策

連日、こんなに暑い日が続くと、さすがにアトリエでの作業は控えざるを得ません。天然サウナ風呂の様です。日除け対策も講じてみましたがまだまだのようです。今日は外から眺めるだけでした。

2011/07/12

ネット注文の商品が届く

月曜に発送したとの連絡通り、今日そのネット注文した商品が届きました。
この商品、大変活躍してくれるので、おおいに助かっています。
ベルトサンダー用エンドレスベルト

2011/07/11

工具の消耗品

工具の消耗品と言えども、当然のことながら、器具によっては販売店にも在庫があるものと無いものがあります。商品がないときはお取り寄せで数日待つことになりますが、今はネットショップでも購入金額によっては高い買物にはならない場合があります。ひさしぶりにネット注文しました。

2011/07/09

小道具(マーキングポンチ)

この小道具の名前が思い出せなくて、大変往生しました。
もしかして、この品物の名前を知っていたら、近くのお店でも入手可能だったのかも知れません。でも今日は所用ですぐ近くまで出向きましたので買い求めてきました。一度、店内で見かけたことがある新潟のムサシで・・・。

2011/07/08

看板の完成

待ちに待った看板が7月7日(七夕の日)に完成で〜す。
あとりえ 座楽の看板

2011/07/07

発想

以前にも同じ様な内容のコメントを投稿した様な気がします。ある講習会での講師の話でアイデア・発想は
1.寝ている時
2.トイレに入っている時
3.車を運転している時
に良く想いつくものだと話をされました。

2日前の“節電計画”で話をした“蔵の構造”の概略を想い付いたのです。しかも安価で簡単なやり方を・・・。寝起き寸前でした。

2011/07/06

一輪挿しの試作品

一輪挿しの試作品を造ってみました。
改良の余地あり、一輪挿し

2011/07/05

節電計画?

アトリエにはエアコンの設置はありません。ですから、節電計画?と言われても厳しい状況にあります。エアコンを使わずに、ひと夏過ごすとすれば、自然に近い涼風システムをと考えています・・・。(蔵の構造の一端を利用してみようかなと考案中です。)
“あとりえ座楽”の看板板の用意が出来たのですが、肝心の看板文字の書き入れが出来ていません。待望しているのですが・・・。
待たれる看板文字

2011/07/04

ハマナスの群生地

ついにハマナスの群生地を観ることができました。情報を提供してくれた友人と一緒にでかけてみました。ハマナスの開花時期は過ぎていたようですが、何枚か花の写真を撮ることができました。
柿崎海岸のハマナスの花

2011/07/03

木工旋盤

木工旋盤です。当初予定の作業では問題なく使えるのですが、この機械はもっと幅広い使い方が出来るようです。
木工旋盤


木工旋盤

2011/07/02

チェーンソーカービング作家

いつもの流木採取場所に行く途中に居られる,チェーンソーカービング作家の作品です。

2011/07/01

Bloggerでブログを開設(流木)

Bloggerでブログを開設しました。(流木)
しばらくはgooブログのコメントを転記します。