2013/02/27

昨日の続き

流木は年月かけて流れ着くものと、海に投げ出された木が大波で岸に打ち上げられるものといろんなタイプがあります。大半が樹皮が付いていないこと多いので、材種の特定がしにくいのです。木目に詳しければ、切り口を見ただけで名前が言える人もいることでしょうが・・・。流れ着いた木で気になっている材があるんです。

2013/02/26

流木の材種

流木の材種を見分けるのは、非常に困難です。もちろんすべてと言うわけではありませんが、難しいです。

2013/02/25

流木がこんなところに

流木がこんなところに使われていました。東京ドームで開催されていた東京ラン展での作品のオブジェです。

2013/02/22

除雪機が故障

除雪機(ピーター)が故障してしまいました。修理箇所の確認も明日以降になり、困っています。寒気が降りて25日まで大雪の心配をしなければならないときに・・・。不運です。

2013/02/20

見せちゃいます!

ホームページ掲載前に見せちゃいます。

2013/02/19

苦労の成果がやっと発揮できました!

仕上げの塗装問題で散々苦労をしたが、幸いにしてイメージ通りの色合いに仕上げることが出来ました。商品の乾燥を待って届けることになりました。

2013/02/18

本当に難しい!

最終の仕上げである塗装は本当に難しい!悩み抜いています。

2013/02/16

銘木一輪挿しの制作完了

銘木で造った一輪挿しの制作が完了しました。100パーセント満足の行くものではありませんが、それでも上々のものが出来たと思っています。後は塗装。これも難関です。

2013/02/15

油断大敵

特に完成を急いでいたつもりでは無いと思いたいのですが、結果からすると、安全面をおろそかにしていたと言わざるを得ません。無理なバイトの使い方をして刃物を飛ばしてしまいまったのです。怪我はしませんでしたがまさに油断は大敵です。

2013/02/14

銘木での一輪挿し

早速、昨日届いた工具を使って銘木一輪挿しを作成してみました。途中、予想もしなかった場面に直面しましたが、機転を利かせた工具の使い回しで事なきを得ることができました。作品は完成してからの報告と染ます。

2013/02/13

届きました。工具が・・・

工具が届きました。

2013/02/12

工具が届かず

頼みの綱の工具が届きません。焦って先を進む事をせずに、じっくりとそれを待ちます。

2013/02/09

ついに治具が完成!

スピンドルステディがついに完成しました。早速、製作途中であった一輪挿しの製作を継続してみました。期待通りで順調です。

2013/02/08

臨時休業?

外は北西の風が吹きまくっていて、とても寒くて作業になりませんでした。早々にアトリエをあとにしました。臨時休業みたいなものです。

2013/02/07

怪我

これで三度目の怪我です。しかも同じ場所。ドライバーでネジを打つ時にビスの頭から外れて補助していた左手の親指のつめのをドン。いまズキズキして少々痛い。

2013/02/06

ストックバスターが上越進出

燕市にお店を構えているストックバスターが、3月に上越店オープンとの事。
食器やキッチン用品の格安アウトレット商品の販売店です。こんなものが何でこんなに安いの?って思うくらいのお店です。何度か燕まで出向いた事のある私にとっては大歓迎ですが、困るお店が出るのは必死に思います。よくステンレス容器を買い求めています。

2013/02/05

治具製作が快調!

スピンドルステディの治具製作が快調にスタートしました。細かい部品の調達が必要になりました。旨く言ってくれる事を期待しています。

2013/02/04

スピンドルステディ

一輪挿しを完成させる為に、スピンドルステディの治具製作を始めました。図面が出来ましたので、後は個々の部品の製作です。完成までの製作費は極力抑えねばなりません。

2013/02/02

スピードコントロール

機会の回転が速すぎては支障の出る作業も有ります。その第一がグラインダーでのバイト研削です。熱がこもって焼きが戻ってしうからです。同じく紙ヤスリでの作品研磨です。ペーパーの消耗と作品の削り過ぎに神経を使います。そのためにどうしても機会の回転を押さえる為のスピードコントロールが必要です。

2013/02/01

資材を豊富にいただく

今日、またまた建築屋さんから資材を豊富にいただきました。しかもケヤキ材です。適当な寸法に裁断し資材庫に納めました。
今度は一輪挿し(銘木で)の検討しています。